しんこ餅

材料

餅米…………………………………… 一升(1,140g)
<あん>
こしあん(さらしあん) … 750g
砂糖………………………………… 400 ~ 500g
塩………………………………… 少々

つくり方
①餅は、片栗粉を敷いたバットに取り、50~60g位の大きさにちぎる。

②あんをピンポン玉位の大きさに丸めておく。
③①の餅を手のひらに広げ②を中央になるようにおいて包み込み、上の方がこんもり高くなるように丸め、高いところに、赤、青の食紅を水でといたものをちょっぴりつける。
※ 餅はやわらかめにつく
※ 機械餅は硬くなりやすいが、機械から取ったら大きい鍋に入れ、粗熱が取れるまで手でこねると、柔らかく、こしの強い餅になる。

<あん>
①アを丸めることができる位の硬さまで練りあげる。
※中に入れるあんが柔らかいと、餅が早く割れ、中から汁が出るので、硬めに練る。

参考
○とり餅を高くとるのは、お雛様の時だけとなってる。
○餅米を蒸す時に、打ち水(しと)をしないのは、仏事の時だけと言われている。機械でつく時も、2~3滴しとを打つまねをし、縁起をかついだ。

動画