材料(4人分)
うど………………………… 250g
身欠きにしん(乾) ……… 120g
凍み大根……… 1本(15 ㎝)位
さつま揚げ………………… 100g
水…………………………適量
☆しょうゆ……… 大さじ2½
☆酒……………… 大さじ2½
☆砂糖……………… 大さじ1
作り方
①うどは4~5㎝の長さに切り、水にさらしあくを抜く。
②身欠きにしんは水洗いし5㎝位に切る。さつま揚げは食べやすい大きさに切る。
③凍み大根はぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切り、柔らかくなるまで茹でる。
④①②③を鍋に入れ、水をひたひた程度加えて火にかける。
⑤最初強火にして、煮立ってきたら☆の調味料を加え弱火にしてゆっくり煮込む。
⑥うどが柔らかくなり汁がなくなるまで煮込んだら火を止め盛り付ける。
ポイント
○凍み大根とにしんは、形がくずれないように注意しながら煮る。
○身欠きにしんは、柔らかいものを使用するとおいしく仕上がる。
参考
○どんころとは丸太のことで、うどの切った形が丸太棒に似ていることからこの名前がついたと言う。
○旬の材料と保存食材を上手に利用し早春の味を楽しむ代表的な料理として現在も食べられている。