伝えたい残したいふるさとの味 さけがわ

山形県最上郡鮭川村の郷土料理レシピやイベント案内。

  • ホーム
  • このページの上部へ
  • 会の紹介
  • お知らせ
  • 郷土料理
  • 旬の食材
  • 作ってみよう

動画集

〇鮭川村食改推進員と一緒に作ろう!
〈子どもに伝えよう〉
牛乳パックでくじら餅作り!(さけまるキッズ教室にて)

食改推進員と一緒に笹巻き作りに挑戦!

 

〇郷土料理の作り方
〈山の恵み〉
くじら餅

笹巻

ばっけ料理

みずの使い方ともぎりみず汁

みずたたき

わらびたたき

あげびのひき肉詰め

栗の渋皮煮

とび茸炒り

 

〈川の恵み〉
鮎みそと鮎料理

どじょう汁

どじょうのから揚げ

えご

昆布巻きにしん

 

(里の恵み〉
とび茸炒り

きゅうりのおき漬け

かぶの甘酢漬け

最上かぶのふすべ

からどり芋の煮物

からどりの茎の酢漬け

からどりの漬物

しそ巻き

モロヘイヤ粉

夕がお炒り

呉汁(豆汁)

豆腐

赤飯(おふかし)

朴の葉まま(朴の葉ごはん)

しんこ餅

あられこ

ふくれっこ

凍み餅(干し餅)

かいもち(そばがき)

いちじくの甘露煮

 

〇旬の食材
〈春の食材〉
うどの部位別の利用法

笹竹のむき方

ぜんまいの利用法

ふきの下処理

わらびのあく抜き

うぐい

 

〈夏の食材〉
鮎

干しなすの作り方

 

〈秋の食材〉
鮭関連の動画

からどり関連の動画

ふきの下処理

 

〈冬の食材〉
鮭のさばき方(新切り作り)

凍み大根の作り方

 

  • 郷土料理動画集
  • 年中行事と行事食
  • 清流鮭川を食べる
  • コラム1おらえんどごのうめもの
  • コラム2子どもに伝えよう
  • コラム3おすすめメニュー
鮭川村食生活改善推進協議会事務局|0233-55-2111(鮭川村役場健康福祉課)

鮭川村食生活改善推進協議会

Webdesign and development by HITSUJI DESIGN OFFICE