「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」再頒布決定!

頒布終了していた「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」がついに令和5年3月1日から再頒布します。この本は、自然豊かな山里「鮭川村」の山、里、川の恵みを受けて育った食材を、代々受け継がれてきた知恵や工夫を活かしながら、『ごちそう』にかえるアイディア満載の一冊です!今回再頒布ということで、鮭川村食生活改善推進員である遠田旭有氏に鮭川村の特産品が沢山盛り込まれた鮮やかな表紙を描いていただき、レシピ ▼続きを読む

野尻良子さん、健康づくり・栄養改善関係功労者山形県知事感謝状を受賞!

  この度、野尻良子さんが令和2年度健康づくり・栄養改善関係功労者山形県知事感謝状を受賞されました!   野尻さんは、鮭川村食生活改善推進協議会に昭和60年から入会し、平成24年から令和2年度まで副会長を務め、食生活改善推進活動にご尽力されてきました。長年の献身的な取り組みや向上発展に寄与した功績が認められ、今回の知事感謝状の受賞となりました。 ▼続きを読む

5代目佐藤会長、厚生労働大臣表彰を受賞!

この度、5代目会長である佐藤春子さんが令和2年10月20日付けで栄養関係功労者として「厚生労働大臣表彰」を受賞しました!   佐藤さんは昭和60年に入会以降、平成20年から令和2年度まで会長を務め、県内初となる協議会ホームページの開設や、村郷土料理や食文化を紹介した書籍の制作、地域の子どもたちへの食育活動や郷土料理の伝承を行う食講座を20年以上開催するなどの功績が認められ今回 ▼続きを読む

わくわくどきどきスクール鮭川

[easingsliderlite]2月8日 午後3時半より小学生対象のわくわくどきどきスクール鮭川が開催されました。 今回は郷土料理のくじら餅の作り方となりました。 元気の良い小学生50名以上の参加 会場は割れんばかりのにぎやかさ!!          w(@@)w くじら餅を作るにあたってのもち米、うるち米の合わせ方、味付け説明!! わかるかな (^^)= ▼続きを読む

平成30年度鮭川村食生活改善推進協議会 総会

平成30年4月19日11時から、鮭川村農村交流センター2階 第1研修室にて 総会が行われました。 今年のスローガンは 《地域に根ざした食育活動をすすめよう》  になりました。1年間活動をすすめていく上での目標になります。 今年度も、新しい行事もある予定です。 会員皆様のご協力をお願いします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ▼続きを読む

第1回食育活動表彰「消費・安全局長賞」受賞!

この度、鮭川村食生活改善推進協議会が農林水産省主催の第1回食育活動表彰のボランティア部門にて「消費・安全局長賞」を受賞しました!   食育活動表彰とは、平成28年度から第3次食育推進基本計画がスタートしたことから、農林水産省は平成28年度に新たに立ち上げた表彰です。従来の食育推進ボランティア表彰よりも表彰の対象者を拡大し、ボランティアのみならず、教育活動又は農林漁業、食品製造 ▼続きを読む

田の神様・山の神様とは?

10月19日鮭川小学校にて、3年生の授業で田の神様・山の神様についてお話してきました。 神様と言うと、山に住んで居るというイメージですよね!! 山の神様は、春の稲作開始時期になると、家や里に下って 田の神様となり、農民の作業を見守り、稲作の順調な豊作をもたらすと 信じられていたそうです。 餅は昔から、お客様をもてなしたり、田植えの終わりや、 稲刈りの終わりに、豊 ▼続きを読む

第17回鮭川きのこ王国まつりに参加して

  平成28年10月9日午前9時30分から午後2時半迄、 鮭川村エコパーク会場において、鮭川きのこ王国まつりが開催されました。 私達、鮭川村食生活改善推進協議会も出店させていただきました。 「前日からの大雨で、どうなるのか?」 と心配しましたが、始まる頃には小雨になっていました。 私達が会場入りするよりも早く来ていただいているお客様も見受けられ、がんば ▼続きを読む

中学校総合学習

12月4日(金) 中学校の総合学習で鮭川中学校にやって参りました! 中学生たちが、村づくり提言グループ「こども議会」と 食の提言グループ「鮭川の味を楽しむ会」に分かれて、 それぞれ研究成果を発表します。   私たちは、「鮭川の味を楽しむ会」に参加する為にやって参りました。 中学生たちが作る鮭川の食材を使った新メニューを作ります! どんな新メニューか楽しみで ▼続きを読む