おみ漬け

2012年11月の「おらえんどこのんめもの」

越冬野菜の収穫が済み、家や庭木のそがきが終わり、あとは雪が降るのを待つばかり。これから漬け物のおいしい季節がやってきます。日本の伝統料理の漬け物ですが、昔に比べると味付けが薄味になり、多くの食材が使われて彩りもきれいになりました。今回は、おみ漬けの作り方をご紹介します。

作り方
①きれいに洗ったからし菜と大根を4~5日天日に干します。
②干した青菜を細かく刻み、大根はいちょう切り、人参はせん切りにします。
③②の野菜を混ぜ合わせて、分量の塩を振りいれて良くもみ、容器にすきまなく入れます。
④アを火にかけ沸騰する手前でおろし、冷めたら③の上から振りかけます。
⑤押しぶたをし、1㎏位の重石をします。
⑥5日~1週間位で食べごろとなります。

材料
からし菜(生)……… 2㎏
大根(生)………… 300g
人参………………… 200g
塩……………………… 50g
しょうゆ…… ½カップ
酒………… …½カップ
砂糖………… 大さじ2

トピック
からし菜について
からし菜(青菜)は、辛味があり、特有の風味をもちます。カロテン、カルシウム、カリウム、鉄などが豊富です。また、からし菜は辛味成分を含んでいますが、辛味は揮発性なので加熱調理によりなくなります。