子どもたちに食文化を伝える活動「さけまるくん栄養教室」

鮭川小学校に私達ヘルスメイトが、11月7日から2日間、さけまるくん栄養教室ということで伺いました。

早朝、とってきた鮭をまるごと1尾、さばくのを生徒達が驚きながら見学です。
P1250155

*食文化を未来につなげよう

*命をいただくことに感謝しよう

というスローガンのもと

にしんの昆布巻き、納豆汁、鮭のホイル焼きを調理実習しました。
P1250079

お家で食べたことはあるかなー?

味は気にいってくれるかなー?

そんな私達の不安もありましたが、ホームページのビデオで作り方を

事前に学習してくれたとのことで、まかせて安心と調理がはじまりました。

昆布を巻くのにもみげを使いいもがらを納豆汁に入れたり、食べたことはあっても、

その呼び名がわからなかったかも?しれませんね。納豆をつぶすにもすりばちと大根ををつかいました。
P1250131
皆まなんでくれたかな?つぶしやすいことと、大根の汁で甘みが出ることで

味がまろやかになることを。

このつぶす作業は、楽しそうに粒がなくなるくらいやってくれました。

納豆汁は身体もあったまりますからこれからの季節もってこいです。

昆布巻きもじっくり、時間かけて煮ました。

鮭のホイル焼きも一人ひとりホイルに材料を並べて旨くできあがるか?
P1250176m

期待して待っていました。

お家のひとが、手間暇かけてじっくり、やっていたなこと難儀なことなど

解ったかな?

材料も地元産、畑の恵み、山の恵みであることです。

塩蔵したり、乾燥したりして、保存したものも、使えるという知恵。

大人になって、また引き継いで自分達で調理したり、味をなつかしく思いだしてください。

鮭川のいろんな味を。

元気いっぱいでたのもしい子供たちです。

今の時期のふるさとの味を作ってみました。